まいどです!
今日は少し贅沢にステーキを食べたくて、三宮にあるステーキハウス「神戸牛・神戸有機野菜 志ん」へ。
少しわかりにくい所にありますが、いくたロードから西に一本入った所にあります。


おひとりさまの私、行く直前に「行きます」という連絡はしたものの、ほぼノープラン。メニューを見ながら選びます。
上は1万円を超えるコースもありますが、おトクな月替わりコース(4,980円)の内容を聞くとメインは「カドワキ牛とフォアグラのロッシーニ風」とのこと。
以前俺のイタリアンで食べた「奇跡のロッシーニ」が旨かったこともあり、「ロッシーニ風」の言葉に反応してしまいました。
耳慣れないカドワキ牛が少し気になりますが、即座にこれを注文。

まずはビールで喉を潤します。金属製の容器で出てきました。

アミューズはプチトマトとチーズが入ったもの。ここで使っている野菜は神戸産の有機野菜を使っているそうです。

スープは六甲マッシュルームのクリームソース。これ、旨っ!Σ(゚Д゚

お次は季節野菜のサラダ。あっさりとしたドレッシングで野菜の素材の良さが伝わる一品です。

さあ、来ました。真打ち登場!「カドワキ牛とフォアグラのロッシーニ風」。

カドワキ牛のステーキの上にフォアグラと神戸産有機野菜が贅沢に乗ってますね。

じゃ、さっそくいただきま~す!
お肉にフォアグラさんをしっかり絡めて・・
うわ、うま~い!!Σ(゚Д゚;)

フォアグラとタッグを組んだこの肉、うまいやないかい!!
ソースも絶妙に絡んで、具材が具材だけにそらウマいに決まってますよ!(もちろん、コックさんの腕前もgood!)

聞いたところ、カドワキ牛というのは三重のカドワキさんが作っている牛らしく、まだまだ無名のようですが、実力は相当のものとお見受けしましたよ!柔らかくって高級ブランド牛に全然負けてません。

最後にマンゴーシャーベットを頂いて、コースを締めくくりました。
神戸牛じゃなかったけど、カドワキ牛という美味しいお肉に出会えました。
大満足、あ~おいしかった!
関連ランキング:ステーキ | 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、旧居留地・大丸前駅
コメントを残す